
今年が最後になるツールド国東。160km。〇村、菊〇と3名で参加です。前日別府で決起集会をして国東入りです。スタートラインに菊〇いません。前日のこそ練で肉離れを起こしてスタート時点でリタイア。ゴール出来るか不安な2名でのスタートです。前半55kmまでは峠しかなくもうダメかなと思う事多発。55kmのエイドで〇村君が追い付いてきてそこからは一緒に。何故かずーと先頭で〇村君の風よけに。何とか時間内にゴール出来て良かったです。エイドで菊〇合流
コロナが空けて初マラソンです。ハーフです。久しぶりに走るマラソンはきつかったです。薬局のスタッフと参加です。55歳になると練習しない走れない事が実感した大会でした。3週間後の福岡マラソンが心配になりました。
スタート近く ゴール間近
走る前 走った後(太陽が傾いています。)
愛宕浜であったアクアスロン(SWIM 1.5KM RUN 10KM)に参加しました。コロナが発生して初めての大会です。参加者多分70名ぐらいの小さな大会でした。SWIMが終わって陸に上がったとき後ろには5名程の選手が泳いでいました。RUNが終わるころには後ろには誰もいません。完走した中ではラストでは?久しぶりに大会で楽しかったです。
鹿児島の桜島から鹿児島市に向かって遠泳をしようと鹿児島の大会へGO!風が強くて湾の途中からのスタートに変更。残念。再度チャレンジします
筑後川マラソンに引き続き福岡マラソンに参加しました。相変わらず練習できないままの参加でしたが何とかゴール。筑後川より50分早くなりましたが、、、、。今回はスタッフと元スタッフも参加しました。ゴールした後のビール最高でした
令和最初のマラソンです。今年の仕事の忙しさのあまり1年ぶりのランです。マラソンをなめていました。過去最長時間かけてゴール。次は福岡マラソンだけど、また練習できそうにない。どうしよう!
第2回福岡トライアスロンに参加しました。前日までの大雨の予想。なんと雨も降らず開催されました。仕事の忙しさにかまけて練習できず参加しましたが何とか完走。参加者の中では高齢?の方でした。
後日青いテーピングを足に貼って応援してくれた〇〇さんビアガーデンで再開しました。無事ゴールできた事を報告
「るるぶ」の「トライアスロンへ行こう2019」に福岡トライアスロンに出たときの写真が載っていました。いい感じに写っています
ボスの部屋久しぶりの投稿です。令和元年5月3日ツールド国東の160kmに参加しました。晴天でまた風も弱く絶好のツーリング日でした。昨年の7月以来自転車乗っていませんでしたがなんとか時間内にゴール。
今年は仕事やプライベートでロングに参加できず。虹ノ松原トライアスロンIN唐津、そして福岡で初開催の福岡トライアスロン、シーガイアトライアスロン(宮崎)の3レースに続けて参加。忙しすぎて練習ほぼ0で参戦。だんだんレースに出ていると早くなりますね・・・