9月10日地鎮祭を行いました。残暑の残る暑い日でしたが雨が降らなくて良かったです
5月7日ゴールデンウイーク最終日に内覧会が開かれました。当日は豪雨で地域の方が来られるか心配でしたが、結果多くの方が見えました。成功間違いなしです
内覧会の前日「まきお人形」の贈呈です
令和5年2月5日快晴の中、餅まきが盛大に行われました。地域の方が多く見えられて既にクリニックの認知が進んでいるのが伺えます。期待大です
令和5年5月13日内覧会が開かれました。朝早くから多くの方が見えて期待の高さが感じられます
令和5年4月27日恒例の人形贈呈です。似ていますね
令和5年2月19日餅まきです。早朝は雨でしたが何とか念じて雨が止まりました。ヨーヨー釣り等地域の方が多く来られて、クリニックの認知が進んでいます。オープ後の良い予感です。楽しみです
令和4年11月3日なかにし整形外科さんの地鎮祭が晴天の中唐津で行われました。天気が良く唐津くんちの最中でありおめでたい限りです
令和5年3月5日快晴の中内覧会が開かれました。朝早くから馴染みの患者さんを含め来られました。地元の指示の強さを感じました
令和5年3月3日貫人形を贈呈しました。似ていますね
令和4年11月27日快晴の中餅まきが開催されました。10時には既にたくさんの地元の方が見えられて過去最高の出だしでした。地元の期待の高さが感じられました
令和4年7月16日ぬき内科さんの地鎮祭がありました。以前のクリニックは解体されて綺麗な更地になっていました
令和4年10月30日いよいよ内覧会です。当日は朝早くから見学の方が集まり10時スタートを20分早めて行いました。地域の期待度がわかります
ごとう人形の贈呈です。いよいよオープンが近づいて来た感じがしますね
令和4年8月28日餅まき。残念ながら主役は急遽来れなくなり脇役だけでの餅まきとなりました。盛大に行われ良かったです
令和4年5月21日地鎮祭を晴天の中行われました。とても暑い日でした
令和4年7月10日かよ皮膚科さんの内覧会です。猛暑の中また参議院選挙と重なり心配しましたが地元の方が多く見えてよかったです。モールの先生方にはヨーヨー釣りやスパーボールすくい頑張っていただきました
令和4年7月8日かよ人形の贈呈です。明後日が内覧会です。気持ちが昂りますね
令4年4月10日快晴の中餅まきが開かれました。10時開始予定のヨーヨー釣りやスーパーボールすくい等の縁日から多くの地域の方が詰めかけました。近年まれにみる人数です。餅まきもコロナ対策で2会場に分かて行いました。
令和4年6月26日秋山クリニックの内覧会が開かれました。凄く暑くて患者さんが来てくれるか心配しましたが多くの方が内覧しました。地元の期待の大きさを感じますね
令和4年5月29日内覧会が開かれました。晴天の中多くの方が見えて期待の高さが感じられました
令和4年5月16日有志で村田先生・山本先生へ人形の贈呈です。頑張ってください
令和3年11月26日晴天の中地鎮祭を行いました。立派な地鎮祭でした
令和4年5月15日内覧会です。朝早くから地元の方が多く見えてくれました。宇美のモールに3件目のクリニックオープンで期待が高いです
令和4年5月9日有志からまき人形の贈呈です。最高の笑顔ですね
令和3年11月27日晴天の中「まき内科」さんの地鎮祭が開かれました。息子さんもくい打ちに参加されてアットホームな地鎮祭でした
5月8日田中整形外科内覧会が開催されました。ゴールデンウイーク最終日という事で地元の方が来ていただけるかドキドキでしたが多くの方が訪れ大盛況でした。久々の700人越えでした。
田中人形の有志からの贈呈です。もうクリニックの準備はほぼ終わっておりいつオープンしても良い感じです。建物とてもオシャレです
まつもと整形外科オープンです。物凄い数の患者さんが来られてんてこ舞いで一日中駐車場係をしていました。おめでとうございます!
まつもと整形外科さんの内覧会です。朝早くから多くの地元の方が見え第三駐車場まで満車になる時間帯がありました。地元の方の期待の大きさを感じます
関係者で協賛してまつもと人形の贈呈です。きっと患者さんを出迎えてくれると思います
令和4年3月20日餅まきが行われました。蔓延防止期間が終わってたので無事に開催する事が出来ました。朝早くから子供たちがヨーヨー釣り等に訪れていただきました
令和3年12月4日久留米のまつもと整形外科の内覧会が行われました。移転になります。
10月31日内覧会が総選挙と同じ日に開催しました。どうなるか心配しましたが結果盛況におわりホットしました。協力していただいた皆さんありがとうございます
いのうえ人形の贈呈です。似ていますね
5月8日地鎮祭が晴天の中行われました。地主さんもお隣で開業する整形外科さんも参加して良かったです
令和3年9月25日26日内覧会が晴天の中開催されました。地域の方が多く見えて先生も多くの方と触れ合えてよかったです
令和3年9月22日「よこやま人形」有志でプレゼントです。似ていますね
令和3年10月3日内覧会を開催しました。朝早くから多くの地元の方が見えて盛況に開かれました。皆さんクリニックの広さにびっくりされていました
いしこ人形を有志で贈呈です。笑顔で患者さんを受け付けてくれるでしょう
第一回石河・小山田・合屋杯が飯塚の遠賀川で開かれました。20数名の猛者が参加してスタートです。コロナが開けた来年は本格的にしたいですね。なんと優勝は石河先生・準優勝は廣木さんでした
令和3年5月30日クリニックの見学会が晴天の開催されました。見学者が多く長い列ができた為10時スタートの予定を早めて9時30分スタートしました。お隣のまつばら整形外科さんもリハ体験で協力頂きました。昼以降も人が途切れず最高の内覧会でした。
令和3年5月17日有志より「おおしろ人形」の贈呈です。似ていますね。
令和3年5月14日餅まきを開催しました。餅まきに先立ってヨーヨー釣りやスーパーボウルすくいをしました。地域の子供達大喜びです。松原先生も参戦です!!
令和2年12月19日地鎮祭が開かれました。開業に向けてスタートですね
5月16日雨の予報の中内覧会が開かれました。コロナ対策で入場制限しながらです。始まる前はどうなるかなと思っていましたが多くの地域の方がお越しくださり盛況に終わりました。雨雲もよけてくれて助かりました
5月7日馬渕人形の贈呈です。スタッフさんと一緒に写真撮影です。良い感じのクリニックになりそうです
令和3年5月9日見学会が開かれました。緊急事態宣言の直前という事もありにクリニック内にいる地域の方の人数を制限しながらの開催でしたがなかなかの盛況でした。お隣のまえだ脳神経外科さんも一緒に協力して血管年齢測定をして頂きました
令和3年4月29日
三郡山(標高936m)に登る予定で9時30分にクリニック前に集合の予定でしたが、早朝から雨。誰からも中止?等の問い合わせありません。クリニック前に9時30分少し前に到着すると皆さん集合しています。雨が止まないのでまず宇美八幡宮で開業の成功を祈願
やはり雨やまないので三郡山中止にして井野山(236m)に変更。頂上では360度見渡せて晴れたらすごく良さそうです。飛行機と一緒に写真撮りましたが、米粒の大きさで見えませんね
令和3年4月28日今回のチームで馬渕人形贈呈しました。似ていますね
令和2年11月8日晴天の中宇美町の開業予定地で地鎮祭が開かれました。先生の3人娘さんも参加です。賑やかで良い地鎮祭でした。お隣の前田先生も参加しています
令和3年3月7日餅まきが行われました。餅まきの前に射的・ヨーヨー釣り・輪投げ等のイベントも併せて行いました。10時開始の時点でかなりの親子連れが集まり大賑わいです。餅まきも盛大に行われました。良かったです
令和3年4月7日オープンです。朝から地域の方が順調にクリニックに入っていきます。この先楽しみです
令和3年4月3日・4日ブランチ博多にてやまもと皮ふ科の見学会です。肌年齢・水分量チェックなどをして多くの地元の方が見えました。岡医院でも日曜日は射的をして子供達大喜びです。また通路ではスーパーボールすくいも行われました。コロナでいろんな事が出来ませんでしたが良いスタートです
令和2年11月5日晴天の中オープンしました。午前から患者さんが来て賑わっています。地域の方が喜んでくれています
令和2年11月1日晴天の中内覧会を開催しました。朝早くから地域の方が多く来られて午前中は外までに列ができました
令和2年10月26日「いしつか人形」を有志で贈呈です。きっと良き働きをしてくれると思います
令和2年8月2日餅まきが行われました。暑いだろうという事で朝8時からヨーヨー釣り・射的・スーパーボウルすくい。9時30分餅まきの予定です。朝早いので地元の方来られるか心配でしたが凄い数の方が見えました
令和2年4月26日清水町で地鎮祭が行われました。一緒に開業する見明先生も一緒に地鎮祭です。先に開業する西田先生も参加してにぎやかに行われました