こども薬局開催(*^-^*)
10名の子どもさん達が薬剤師の仕事を体験してくれました♪
★軟膏(チョコクリーム🍫+ピーナッツクリーム🥜)
甘いにおいがします…!ちゃんと混ぜることができるかな?💓
マリナ通り店には機械もあるのでオーロラソースをなんと30秒で作るところも見ました!
見たい方はぜひ来年ご参加ください✨
★水剤(カルピス🥤)
メモリ通り測れるでしょうか?
★粉(ポカリスエット)
計算して、均等になるようにならします!なかなか難しいんです。🤨
★一包化(ラムネ・チョコ・ポイフル🍬)
お薬を正しく選んで機械で一つにまとめます!
完成!上手にできました😄
★投薬(お父さん・お母さんにお薬の説明)
緊張しつつも丁寧に説明できました!👏
表彰もあります♪
作ったお薬は持ち帰り!
お疲れ様でした✨
🌟参加ありがとうございました!🌟
3年目同期会を行ってきました!
おいしい料理に囲まれながら、積もる話がたくさんたくさん 🌞
こうやって集まっていろんな話を聞けるのが同期会の魅力でもありますね!
中華ということで紹興酒もちろんいただきましたよ
独特な香りが料理にマッチ👍
社長にお酒をもらって緊張している?U先生
次の店ではこの笑顔です。悪い顔してますね✨
🍻 社長ごちそうさまでした 🍻
8月20日にスタッフの結婚式が行われました。挨拶の後すぐにお友達のダンスが始まって一気に盛り上がりました。楽しいひと時でした
\4年ぶりに「こども薬局」開催!/
10名の子ども達が参加してくれました
初めに受け取った処方箋を元に
お薬を準備して行きます。
ブースは5つ
①○×クイズ
それぞれ札を持って○か×かジャッジ!
大人でも迷ってしまうほど、意外と難しいんです…
②錠剤の一包化
本物のお薬の代わりに
ラムネやこんぺいとうを一包化
出来上がりはカラフルで可愛くなりました
③粉薬の分包
粉を計って、分包機で均等にならします
なかなか均等にならず、皆んな苦戦していました
④塗り薬
2種類のクリームを計って混ぜ混ぜ
小さな軟膏つぼに慎重に詰めていきます
⑤水剤
投薬瓶に慎重に注いでいきます
準備ができたら、それぞれ親御さんに服薬指導
いざ、お薬を並べて説明しようとすると
緊張したり、言葉につまる場面も。
それでも最後は「おだいじに」と照れながらお薬をお渡しする事ができました
最後は社長直々の修了証授与がありました
(数年後、これをもって面接に来た方は内定確実だとか)
子ども達の学ぶ姿にはもちろんですが、
この子ども薬局を担当してくれた野間薬局の新卒の皆さんが、子ども達への説明やフォローがとても上手で、感動しました
来年も開催することになればまた
ご応募お待ちしております
先日博多にて、2年目同期会が開催されました!!
約1年ぶりの同期が勢ぞろい、こんなにたくさんの同期がいたことを忘れてました(^^;
離れた店舗の人たちとお話して新たな刺激がたくさんです
同期会を一本締めで終了、、、
と思いきや
1軒目では話す時間が足りず、全員で2次会へ!!
社長とおしゃれなお酒で乾杯🍹
新卒から一年、成長した顔ぶれをご覧ください、、、笑
これからの成長にもご期待お願いします(;’∀’)
あっという間に2次会まで楽しんできちゃいました!
改めて同期の温かみを実感しました(^^♪
大変なときはみんなで助け合っていきましょう!!!
最後に、社長ごちそうさまでした🍖
近いうちに次回の同期会もよろしくおねがいします!!
😃2年目社員一同😃
8月5日マイナビの薬学生のイベントに参加しました。50名以上の薬学生が立ち寄ってくれて結果良かったです
唐津湾イカダ大会に初参加してきました!
出場2チーム選手紹介です
エントリーナンバー1番「なかにし整形チーム」
仲西先生、仲西先生奥様、社長、宮○さん、ダブル松○
エントリーナンバー2番「とみおか薬局チーム」
冨岡先生、冨岡先生の先輩家族、○本先生
灼熱の中、初のイカダ大会で皆さんテンションが上がってます
意気揚々とスタートしたのはいいものの、想像以上の距離に、想像以上の辛さが待ってました
体が悲鳴をあげる→社長の喝で復活の繰り返し!!
ぼくらの下手なオールこぎを補うため本気でオールこぎをした社長は
しばらく腕が痙攣してました、、、
結果は19艇中
「なかにし整形チーム」 9位
「とみおか薬局チーム」10位
仲良くほぼ同着でした!
ゴール後は唐津バーガーの差し入れとビールで乾杯!最高でした!!
表彰の際、 1位のチームに宣戦布告したので
来年は1位をもぎ取ります!
🥂一年目同期会🥂 ~つくよみ奥離にて~
R5.7.26(水)博多で同期会が開催されました✨
今回のコースはなんと豪華厳選素材水炊きの宴!
お刺身は新鮮で舌ざわりが良く、水炊きも最高の味でした🤤
とても好評で喜んでもらえたため、私もお店選びを頑張った甲斐がありました😊
各々飲みたいドリンクで乾杯🍻
カメラマンの私とM田先生は写っておりません😂
(ちなみにM田先生は地下鉄に乗れず途中参加に、、、)
一軒だけでは物足りず二軒目へ🏃♂️
都ホテル13階にあるサムウェアレストラン&バーにて二次会の開幕です🎉
おしゃれな雰囲気の中シャンパンで乾杯🥂
食べ物もとても美味でした!
そして!なんとなんと!!バルコニーがあるではありませんか!!!
これは行くしかないと急いで移動🏃♀️
ここでもみんなでパシャリ📸
まあなんと幻想的な空間なのでしょう😍
他店で頑張っている仲間たちに久しぶりに会えてとても楽しい同期会になりました。
社長、美味しい食事とお酒をごちそうしてくださり、本当にありがとうございました🙌
他の先生方もお忙しい中集まってくださり、ありがとうございました!
これからも頑張ります💪
P.S.
楽しすぎてはしゃいでいるM田先生、とてもかわいらしいですね(笑)
普段は爽やかな雰囲気のM田先生ですが、いがいな一面もあるようですね😄
先日4年目の同期会が行われました✨
テラス席で夜風を感じながら・・・
久しぶりに会う同期もたくさんいたのでとても話も弾みました🥰
料理もお酒もおいしかったです🍻
別アングルでも・・・
二次会は社長いきつけのカルボナーラがおいしいお店へ!
店内は大変混みあっていましたが、
その中に某国代表の選手たちがいるのを発見Σ(・□・;)
そちらもおいしいお肉とお酒でもりあがっておりました😊
私たちもシャンパンで改めて乾杯しました🥂
このお店の知る人ぞ知るスープ・・・
私は初めて飲みましたが、こんなおいしいスープ飲んだことない!
と思うくらい大変おいしかったです🫶
最後のシメに女子二人は優雅に紅茶を堪能しました🫖笑
社長、同期会を開催していただきありがとうございました!
とても楽しい1日を過ごせました✨
また次回もよろしくお願いします!!
先日はじめての事務会がおこなわれました
美味しいお料理の写真を撮り忘れるくらい会話も楽しく弾み
とても貴重で幸せな時間になりましたね
またの開催を楽しみにしています!
第39回 鹿島ガタリンピックに参加してきました
門前のスタッフさんと出る予定でしたが急遽予定が変わり
前日の急な招集にも関わらずK村先生、U先生、T先生、ビックスターG先生が参加してくださいました 皆様のフットワークの軽さに感謝しております(>_<)
開会式では、ピカチュウU先生とガチャピンC先生が行進にっっ
リアルアーニャとパシャリ
まずは人間ムツゴロウ(社長・C先生・U先生・Kt先生)
木の板に乗って泥をかきながら25m進む競技です レースが終わるとドロンコまみれに(笑)
*写真はU先生*
そして今回のメイン競技!!4種目を1人1つずつ行います(団体戦)
4人1チームに分かれて挑みました( `ー´)ノ
社長チーム:C先生→K先生→Yさん→社長
U先生チーム:U先生→T先生→M先生→K村先生
社長チームの対戦相手には優勝候補の2チームがいました。
結果は、なんと、、
3位でした!!優勝候補がいる中でよく頑張ったと思います。
終わったあとの達成感と楽しさで自然と笑顔に(^v^)❤
つづいては、女相撲 女性10名が1mぐらいの円卓に乗って押し合う競技です!!!
女の闘いなので、競技1の盛り上がりでした☆彡
そして、ピカチュウを着て土俵に上がったM先生ですが、集中攻撃され開始早々突き飛ばされてしまいました(;”∀”)
ラストはこの二人、見て下さい、いかにも優勝しそうな強そうな2人。
雰囲気では断トツ優勝候補です。。
が、、
結果はあまりにも酷いことに。。。沼にはまり情けない姿に(;´Д`)
これをきっかけに、部長K先生・副部長T先生に任命されました(笑)
すべての競技が終わり、温水シャワーで体をきれいにしました。
最初は躊躇してましたが、終わってみれば楽しい!(^^)! また来年も出たい!とみんな口をそろえて。
そんな大会でした。
また多くのメディアが来ていた中、テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」
にインタビューされました!!!もしかしたら放送されるかもしれないので、
放送予定日 8/4(金)20:00~21:48 よかったらみてください(≧◇≦)
帰りに、祐徳稲荷神社と田中精肉店で焼き肉を食べて帰りました
そして、今回カメラマンとして急遽来ていただいたG先生(^v^)
楽しい写真を沢山撮ってくださりありがとうございました💗
🍷南エリア歓迎会🍷 THE LIVELY 福岡博多にて🫒
南エリアも歓迎会を行いました
あらたなメンバー6人を歓迎するとともに、日頃から野間薬局を支えてくださっているベテランの方々からのご挨拶もいただき、総勢52名でわいわい楽しみました
わいわいすることに集中しすぎて、写真はこれしかありません
ですが、今回はエリア別での会だったということもあり、緊張感も3分の1されて、身近な店舗との交流が深まってよかったかなと思います💜
あらたに入社された方々の活躍、楽しみにしています
5月25日、野間薬局西エリア令和5年度新入社員さん歓迎会を行いました!!!西エリアだけで、9店舗、総勢50名で開催されました!!
では、定刻になった瞬間スパークリングワインの泡が無くならないうちに、、、かんぱーい!ようこそ野間薬局へ!
西エリアには6名の新入社員さんをお迎えいたしました!初々しくも、頼もしいみなさんの姿を見て、迎える側も初心に戻れ、また明日からもがんばるぞー!と刺激をいただきました!
ようこそー!!
西エリアにはマラソン部の主将&部員さんがいらっしゃるので、マラソンの魅力も語っていただきました!今年の福岡マラソンはさらに盛り上がりそうです!
また、西エリアだけでなく、たっくさんの店舗を支えてくれ、夏に新たな場所で更なる飛躍をされますE先生からもご挨拶をいただきました!E先生、みんなで応援しています!
頼もしい新入社員さんを迎えまして、西エリア、さらなる発展を目指していきましょー!!
こんにちは!東エリアからの報告です!
2023年、東エリアには新卒が3名中途が2名入社してくれました。👏🏻👏🏻👏🏻
それを記念して、5月27日に頤和園にて新人さんの歓迎会が執り行われました。
入社から2ヶ月ほどたち、しっかり店舗にすっかり馴染んでりっぱに働いてくれています!
自分のカメラではこの画質が限界でした、申し訳ありません。。。
以下、おいしい料理と2次会、3次会での一幕です!🍽
3次会の集合写真で新卒Y先生が見切れてしまいましたが、巧みな合成により見事に復元しました!
社長楽しい飲み会をありがとうございました😊💕
皆さん、これからも一緒に頑張っていきましょう!!
第2回 フットサル開催
総勢18名のメンバーが集まってくれました☆彡そのうち8名は女性メンバーです😍
お仕事終わりの疲れた中、皆さん来ていただきありがとうございました
今回も3チームに分かれて対戦をしました!!
個性豊かなメンバーが揃う中、、、なんとG先生が来てくれました!!!!
顔が黒すぎてもはやG先生がボールを蹴ってるのか、ボールがG先生を蹴ってるのかわかりません、、、
俊敏に動くG先生!!うまいっっ!!!!! また次回もお待ちしています😆
女性メンバーも大活躍終始楽しい試合でした
次回は8月開催です!! 沢山のご参加お待ちしております
かすう薬局オープンです。快晴です
とみおか薬局の準備中にお邪魔しました。野間薬局を忘れないために「すが人形」の贈呈です。
かすう薬局の準備を見に行きました。迷惑かもしれないけどすが人形を贈呈しました。フレーフレー嘉数
4月23日日曜日スタッフの結婚式がありました。ホームスタイルでお二人も幸せそうで良かったです。ここの食事が美味しかったです。旦那さん職業的に顔出せないので犬になってもらいました
須恵町にさかなし薬局オープンです。ぴかぴかの新店です。1日目から多くの患者さんが来られて幸先良いです