
福岡市中央区
福岡市東区
福岡市博多区
福岡市西区
太宰府市
筑紫野市
大野城市
春日市
古賀市
宗像市
き~ざくら~ドン?ヘイ?・・・野間薬局四ツ角店(福岡市南区)
少し前の探偵ナイトスクープで、
き〜ざくら〜“ドン”と聞こえるか?“ヘイ”と聞こえるか?
っていうのをやってました。
問題のCMはこれ↓…の、一番最後です。…
https://m.youtube.com/watch?v=z5GAfYmR1GA
どっちに聞こえますか?
CM制作会社によると、もちろん“ドン”が正解。
でも声の発音成分を調べたら、“ドン”と“ヘイ”の両方が分析結果に現れてるそうです。
いろんな音が混ざり合ってそうなったんだそうです。
(探偵ナイトスクープではここまででした↑)
たとえば、ミュージシャンとかなら耳コピしたりするので、たくさんの音から一つの楽器の音を抽出して聴き取ることには慣れてると思います。
果たして耳の鍛錬を続けていると、両方聞き取ることが出来るのか?どうなのか?
因みにワタクシ↓(笑)、、は両方聞き取れます。
周波数が低い方が“ドン”で、高い方が“ヘイ”ということなので、耳が捉える周波数の個人差もありますね。
探偵ナイトスクープが、ドンか?ヘイか?だけで物足りなかったので、その続きを解説してみましたのでした~。
2017年01月24日