
宇美八幡宮の近くの蕎麦屋さんに寄りました。美味しかったです。美味しそうだったので写真を撮る前に箸をつけてしまいました
集合看板が出来ました。私も少し入っています
昼休み近くの気になる440円のかつ丼を食べにお店に寄りました。
久留米のクリニックオープン初日久留米に泊まる事となりました。久留米一番の繁華街文化街で食事しようと思い出撃。コロナの影響でシャッター街でした。最後に久留米ラーメン頂きました
今年に入って物凄く忙しく気持ちが追い付かない日が続いていました。気分転換に早良区の渓谷に行きました。ゴールデンウイーク中なのに人はまばらです。マイナスイオンを沢山浴びました。イワナがいそうです。釣りに行こうかな
野間薬局初の社内結婚披露宴です。来賓の挨拶2名分となると1名の時でも緊張するのに緊張が倍増です。お二人の晴やかな場に一緒に居れたことに嬉しさを感じます。おめでとうございます!
タケノコ掘りに生まれて初めて行きました。〇城先生の奥様の実家です。〇水ファミリーと一緒です。意外と掘るのが大変でした。タケノコ農家の苦労がわかりました。
土曜日の最終便でGO TO JOBで神奈川です。現地視察を朝早くから行って昼ご飯は横浜家系ラーメンです。チェックポイント多くて全部回れなくて最終便で福岡に帰福
小郡に寄ったついでに気になっていたラーメン屋さんに。チャーハンがとても美味しいいです
春日の看板巡りの途中に古墳探検です。クリニック予定地から100mほどです。意外と立派でビックリしました。日拝塚古墳です。国指定史跡 日拝塚(ひはいづか)古墳は、古墳時代、6世紀に造られた前方後円墳です。一部が削られており、現存する墳丘の長さは43メートルですが、周溝を含めると全長61メートルに復元されます。石室は奥行き3.6メートル、幅2.6メートル、高さ4メートルです。
娘3名とスキーに行きました。受験などが重なりなかなか3名一緒に近年行く事できなく久しぶり3名そろいました。恐羅漢スキー場で謎の覆面レスラー「オソラカーン」にも出会いました。